#25 市長と議会 対話が途切れた経緯 ③ 

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • 動画内で示した「議会だより」のリンク
     →第72号(P.16~19が当該ページ)
    www.akitakata....
     →第79号(P.21「議会の動き」)
    www.akitakata....
     →広報あきたかた 2024.1号 P18~19
    www.akitakata....
    安芸高田市議会議員
    南澤克彦(みなみさわ かつひこ)
     HP minamizawa.site/
     Facebook ページ  / teamminamizawa
     note note.com/minam...
    田邊介三(たなべ かいそう)
     Facebookページ  / tanabekaisoukouenkai
     RUclipsチャンネル  / @たなべ介三後援会
    #安芸高田市
    #安芸高田市議会
    #南澤克彦
    #田邊介三
    #地方議会
    #地方政治

Комментарии • 254

  • @chirico0907
    @chirico0907 Год назад +138

    この人たちもかなりヤバい

  • @ShigenoriArai-z4k
    @ShigenoriArai-z4k Год назад +117

    本当にがっかりです。たられば議員ですね。

  • @uuzyskyzts
    @uuzyskyzts 11 месяцев назад +93

    本気
    本音
    がない二人だということがわかりました。
    本物ではない。
    議員ごっこ?
    名乗っておられるように、クラブ活動だったんですね。

    • @まえちー-q3j
      @まえちー-q3j 10 месяцев назад +2

      クラブ活動より愛好会レベル

  • @シャフトクランク
    @シャフトクランク 11 месяцев назад +135

    なんだったんでしょうか?2月14日の臨時会は、清志会の議会の私物化、議長の横暴さを正すのはあなた方だと思っていたのに、残念です。

    • @opera99999
      @opera99999 10 месяцев назад +7

      ダブルスタンダードでは?都合の良い解釈ばっかりで残念

  • @ue1529
    @ue1529 Год назад +115

    ただただがっかりですよ

    • @村上義徳
      @村上義徳 11 месяцев назад +1

      「清志会」議員と似たり寄ったりのしょうもない奴だな‼️

  • @ak5331-f6z
    @ak5331-f6z 11 месяцев назад +107

    事務手続きがどれだけかかるかわかってるんでしょうか。舐めてますよね。最初から反対に決まってる議会に何の意味あるのでしょう。ガッカリしました。

  • @江川潤-g8x
    @江川潤-g8x Год назад +132

    今日の議会で幻滅しました。
    代案無き反対は単なる反対したいだけ。

    • @江川潤-g8x
      @江川潤-g8x 11 месяцев назад

      3/15の議会を見て尚更幻滅です。
      嘘が掲載され、自ら修正すりことすら出来ない議会頼りと議会、それを是とするシセイクラブ。
      まず主張する前に義務を果たさないのですか?
      間違いは正す、当たり前の話しですよ。
      それもせずに良く言いますよ。
      セイシカイと何にも変わりません。

  • @いこ-j9r
    @いこ-j9r 11 месяцев назад +51

    時系列を切り抜き動画から抜粋しますが
    12/26 判決
    12/27 弁護士と協議
    12/28 控訴決定、専決処分
    12/29~1/3 冬季休暇
    1/4 弁護士に委任状作成
    1/5 専決書、委任状を弁護人に提出(1/9~営業だが無理言って営業してもらった)
    1/6~1/8 休日
    1/9 提出期限、弁護士の捺印をもらい控訴状提出
    このスケジュールでどうやって議会開くんですかね?
    1/5で議会開いてその後書類作ればいい!(もしくは同時進行)って主張でしたが
    少なくとも冬季休暇中にでも開催しないと日程として無理です。
    1時間2時間程度で出来るような書類なんですかね控訴状って?違いますよね?
    委任状作成→弁護士に提出→弁護士からの捺印(+書類)受け取り→提出
    これだけの事を1/5の議会の後でやろうと思ったら無理ですよ。むしろ弁護士への委任状提出が1/5中に提出出来るかもわからない。1/9までズレ込んだら下手したら間に合わないですよね?そんな滅茶苦茶な話無いですよ。
    自分らはそれで行けると思って発言してるから執行部の説明聞いても納得してないみたいですが現実的に無理ですよ。机上の空論過ぎてあまりにも議論が幼稚すぎると私は感じました。

  • @ふりすく-e4z
    @ふりすく-e4z 11 месяцев назад +66

    他の議員がダメすぎたので、このふたりが過大評価されてきたのですが、やはりこんなことになって納得。

  • @小掠学
    @小掠学 11 месяцев назад +106

    2月14日の臨時会最悪ですね。
    市民のためを思っているのは熊高議員のみでしたね。

    • @まえちー-q3j
      @まえちー-q3j 10 месяцев назад +8

      熊高議員は安芸高田市の宝です。

  • @肉玉うどん
    @肉玉うどん 11 месяцев назад +58

    結局この若手もこの程度。
    理想論ばっかりで現実見てない事がよくわかった。
    今後は応援しませんので。

  • @kenjikyoto4115
    @kenjikyoto4115 11 месяцев назад +85

    本当にがっかりです。

  • @久保田信人
    @久保田信人 11 месяцев назад +68

    辞めた方がいいよ、元々の器が無理、殆どの人がこのレベルでは本人の勘違いで一期で辞めた方が無難だと、逝死会並だよ

  • @りょうこ-e3b
    @りょうこ-e3b 11 месяцев назад +79

    聞きたいのは、お二人の意気込み。何故議員になられたのか…志は何なのか…さっぱり見えてこない。議会でも同じ。かなり残念。

  • @ヘロヘロPや
    @ヘロヘロPや 11 месяцев назад +63

    この二人もダメでしたね。まぁそんなレベル高い議員には見えてなかったけど、残念ですね

  • @ごん-k5p
    @ごん-k5p Год назад +68

    専決をせずに議会にかける価値があるかといえば全くないと思ってしまいました。市長には他のやるべき事して欲しいあんな議会じゃ時間の無駄でしょ

  • @NSystem
    @NSystem 11 месяцев назад +68

    専決は不承認なのに 自分達で不信任案出さないのは時間的余裕がない って何の冗談?

  • @ペット大好き君-s9r
    @ペット大好き君-s9r Год назад +80

    2/14の専決処分に反対したのは大変がっかりしました。今日からしばらくチャネル登録を解除します。とても残念です。

  • @ein2650
    @ein2650 11 месяцев назад +56

    市外の人間がいくらいってもお二人には響かないのかも知れませんが、皆さん仰っているように昨日の専決処分に関してのお二人の質疑には失望致しました。思えば前回の専決処分の時もお二人はしきりに間に合ったかもしれない等と繰り返されていましたが、たらればでは動けないのが社会の道理であり、どうすれば間に合ったかもご自身で提示出来ないのなら議論になりません。具体的に、次からはこういう場合はこうして何日で議会を開ける体制を整えるから何日前までなら相談してもらいたいと言えないのなら、慣例通りのスケジュールで間に合わないと判断した執行部の批判をする資格はありませんよ。

  • @toshikoenomoto1240
    @toshikoenomoto1240 11 месяцев назад +59

    シセイクラブは誠志会にくら替えが良いと思います。2人はもう少しまともと思っていましたが、違ったようで自分の見る目がなかったと反省します。結局長い物には巻かれろ、って事ですね。元々気高い気持ちは無かったのでしょうね。あなた達は誠志会と同様です。もう見苦しいので早く誠志会に入りましょう。ご苦労様でした。

  • @丹羽雅敬
    @丹羽雅敬 11 месяцев назад +60

    ガッカリだわ

  • @kanaminato
    @kanaminato 11 месяцев назад +69

    石丸市長は就任した当初から
    発言には一貫性があり、
    何事にも怯むことなく立ち向っています。
    比べて申し訳ないですが
    お二人とは覚悟が違うと感じます。
    2月14日の臨時議会で市長から「どうやったらまにあうのかご教示ください」と言われてるのに対して対案が出せないのは何故ですか?
    努力すれば間に合ったのではないか?事務処理がどれくらい時間がかかるのか等おわかりなのでしょうか。
    執行部を軽視してませんか?
    なお、お二人が市長派だとは以前から全く思っていません。

    • @dand7dan73
      @dand7dan73 11 месяцев назад +26

      元々、便乗派でしょうw

    • @ポンポン-i3t
      @ポンポン-i3t 11 месяцев назад +15

      お2人は市民の事を考えやってるパフォーマンスとアピール😂  本質は議員に残る為の議員活動としか思えない⤵️⤵️元々⁇って思う言動がありましたが今回確定しました〜🥶  長く議員やると清志会のようになりますね😰ただそこまで安芸高田存続しないかも

    • @まえちー-q3j
      @まえちー-q3j 10 месяцев назад +3

      年収600万目当てだけにしか思えない。市民の為に政治してください。
      この二人には、政治に対して真剣さがない。言い訳ばっかり。プライドばっかり。

  • @hideakinuwa
    @hideakinuwa 11 месяцев назад +64

    2/14のお二人にはがっかり、綺麗事だけではダメなんじゃないのでしょうか?有言実行示さなきゃ!

  • @penne20108
    @penne20108 Год назад +97

    今日の臨時会はがっかりです。建前論で話すのはやめてもらいたい。本質を忘れないで!あなたたちは。

    • @田嶋幸枝
      @田嶋幸枝 11 месяцев назад +25

      本当にその通りです!

    • @村上義徳
      @村上義徳 11 месяцев назад +1

      「机上の空論」バカみたい‼️

    • @naomi_san-hf6he
      @naomi_san-hf6he 11 месяцев назад +13

      本間にガッカリ😞
      ガッカリより腹立つ!
      なんなん!いい加減にしてよ!結局、あの方たちのメンバーの一員やん!騙された騙された。

  • @yamachyan2414
    @yamachyan2414 Год назад +101

    コンプライアンス条例否決とか、こんな間の抜けた議会って日本に存在する事に驚きました。

    • @Mr.H-oi5mg
      @Mr.H-oi5mg Год назад

      そんな条例あったら公金チューチューしにくくなるからじゃないw 公金元締めの市政刷新NWが、ないアタマ振り絞っての質問書を議員が議会で質問してるけど、内容を見てゆくと構図がよくわかる。地元マスゴミもどうでもいい民事裁判判決優先で、コンプラ意識なしwww

    • @ZorakFromGanimede
      @ZorakFromGanimede Год назад +9

      ホントそれw

  • @t.kobayashi7588
    @t.kobayashi7588 11 месяцев назад +41

    住んでいる市の議員でなくて良かった。

  • @Junpoo-k
    @Junpoo-k 11 месяцев назад +55

    214臨時議会の採決、、残念無念、、
    登録解除

  • @DAYAN-xv3eg
    @DAYAN-xv3eg 11 месяцев назад +37

    臨時会ではガッカリしました。
    結局反対するので議会なんて金と時間の無駄だと思う。専決処分になんか恨みでもあるん?親でも殺された?

  • @rocknjuke
    @rocknjuke 11 месяцев назад +38

    残念ですね・・・。

  • @Daiichigi998
    @Daiichigi998 11 месяцев назад +47

    熊高議員だけはいい人

  • @みっくん-r3t
    @みっくん-r3t 11 месяцев назад +84

    応援してたのに、失望しました。お二人の良識はながいものに巻かれたんですか?
    安芸高田市終わりますね😢

  • @改不知火
    @改不知火 11 месяцев назад +35

    非常に残念です。

  • @まかおっさん
    @まかおっさん 11 месяцев назад +35

    議会を開いても意味有りますか?せいしかいに好きなようにやられて、自分達の無力さを思い知るだけ。
    理想論の好きな仲良しくらぶさんらしいですね。

  • @takupiyo1032
    @takupiyo1032 11 месяцев назад +38

    お二人に期待していた分、勝手に裏切られた気持ちになってしまいました。
    会社員の感覚では石丸市長の判断や発言に疑問を持った事はありません。多少物言いがキツい時はありますが、それだけ議会やメディアが残念すぎるだけです。執行部はきちんと仕事をしています。執行部に相談や最善を尽くせというのであれば、議員として、議会を良くするための最善の努力をしっかりとよろしくお願いします。
    市長が代わればふるさと納税の税収が激減間違いなし。また採算度外視の赤字運営を承認して、安芸高田市が無くなるのも早まりそうですね。

  • @user-iifuna1127-san
    @user-iifuna1127-san 11 месяцев назад +37

    今回のシセイクラブの反対には全国の方が(○鹿か?)❔と思ってます。
    やっぱり多数派の清志会に反対されても熊高議員みたいに現実をみて、市の専決に賛成して欲しかったです。スケジュールがタイトでしたが、2人の意見は議会ごっこでしたよ。
    早く何かしら発表しないと今回の対応の悪さは尾を引きます。
    早めに動画で謝罪しないとダメですよ

  • @mm-xu4it
    @mm-xu4it 11 месяцев назад +31

    間に合わなかったら控訴できないということで納得してたのかについてだけははっきりさせて欲しい。ギリギリ9日に書類を提出する様な日程を組むのが良いわけがないし、もし控訴できなかったら判例ができあがりますが、それで良いと思われてました?せっかくyoutubeやっているのですから、意図をちゃんと説明されてはいかがでしょうか。

  • @piccoro13
    @piccoro13 11 месяцев назад +27

    兵庫県から田辺議員と南沢議員に、失望の思いを伝える。
    ホンマ終わっとるな。

  • @丹羽雅敬
    @丹羽雅敬 11 месяцев назад +33

    解除解除みんなで

  • @サトちゃん-n8m
    @サトちゃん-n8m 11 месяцев назад +58

    2月14日の議会には呆れました!まともな方は熊高議員のみ!!熊高議員、市長頑張れ!!

  • @ガォー-c9z
    @ガォー-c9z 10 месяцев назад +11

    正直、なんかお二人の話を聞いて、人ごとみたいに聞こえます。これなら安芸高田市は、変わらないでしょうね。🦁

  • @5124masa5124
    @5124masa5124 Год назад +23

    令和3年3月のことを、誰をターゲットにして説明しているのでしょうか。安芸高田市の方ですか?未だに安芸高田市の方はこんなことを理解してないということになります。市外のRUclipsリスナー?他の動画で市長からも散々話は聞いて理解してると思います。令和3年のことを丁寧に説明することに何の意味があるのか全く理解できません。シセイクラブという会派で活動しているならば随分アップデートができない会派ですね。お二人の誠実さと熱意は過去の説明で満足するものなのでしょうか。市長や熊高議員らのように市の未来について語ることはないようですね。非常に残念です。

  • @おおねたまもる
    @おおねたまもる 11 месяцев назад +22

    本当に失望しました。残念です。

  • @per7857
    @per7857 11 месяцев назад +17

    自分たち議員はまともな議会運営出来てないくせに、執行部の手続きこだわるんだね

  • @ZeroDragon-r6p
    @ZeroDragon-r6p 10 месяцев назад +6

    お二人の優柔不断さを感じます!相手が議長であろうと委員長であろうと虚偽間違いは徹底して許してはならん!
    議長の判断間違ってても従うルールはクソだろ❗そんなの通したらダメだろ❗

  • @誰かさん-e1b
    @誰かさん-e1b Год назад +36

    議長(宍戸邦夫)の独断が過ぎる案件と受け止めました。
    リコールものですね。

  • @街山友広
    @街山友広 9 месяцев назад +4

    ガッカリという言葉がピッタリでした。今までありがとうございました。

  • @shimi27art
    @shimi27art 11 месяцев назад +12

    結局うまく立ち回ることしか考えてなかったんですよね。市民や世論の歓心を買うだけが目的となってしまったあなたたちには心底がっかりしました。

  • @ぶーちゃん-m4t
    @ぶーちゃん-m4t Год назад +37

    嘘偽りがまかり通る議会ってどうなんでしょう?

  • @松岡邦幸
    @松岡邦幸 10 месяцев назад +10

    お二人は、コメント読んでますか?
    あなた達の仕事の評価がこれですよ。
    一般企業なら、厳重注意・指導レベルですよ。

  • @田嶋幸枝
    @田嶋幸枝 Год назад +34

    あー!やっぱ恫喝あったんだねー!

  • @ぐり-t5o
    @ぐり-t5o 11 месяцев назад +13

    この動画ってただ清志会への愚痴か?それとも己の力不足を露呈しているだけ?

  • @takupiyo1032
    @takupiyo1032 11 месяцев назад +17

    行政は基本的には前例を重要視し、それをもとに判断を下すことが通常です。議員としてそれくらいは理解して欲しい。
    もし、何か意見するとしてもあの質疑の内容はただの感情論に近いものだと感じてしまいました。専決という認められた権限が気にくわないのでしたら、今後の対応として建設的な対案を出せるよう、執行部でなく議会内でもっと戦って定期的に議会を設けるなどの対応する時間があったと思いませんか?
    民間企業の会議であっても、主義主張だけの感情論のみでは誰にも相手にされません。
    今後のご活躍を期待しています。

  • @takupiyo1032
    @takupiyo1032 11 месяцев назад +16

    同僚議員の議会に臨む態度、議事進行、言葉遣い、質疑の質など議員間できちんと話し合う場は持たれてますか?会派関係なく、そういった努力を是非お願いします。

  • @安谷屋良太
    @安谷屋良太 11 месяцев назад +10

    お疲れ様です。
    であれば。専決制度自体を見直すことを提案するか、不信任を提出すれば?

  • @マサト-m9t
    @マサト-m9t Год назад +78

    どれだけ客観的に考えても静止会が一方的で恣意的に議会を運営していると思います。シセイクラブや熊高議員秋田議員の皆さんに頑張っていただき、今現状を市民の皆さんに広めていって欲しいです。
    次の市議会選挙が勝負ですね!

  • @おどやん-v1z
    @おどやん-v1z 10 месяцев назад +10

    安芸高田市はおわるね

  • @ロスト-d7s
    @ロスト-d7s Год назад +57

    ほぼ100%議長委員長のせいでしかないんだが。
    話も聞かないってもはや職務放棄だろ。
    市民何してんの?議員もだが。

    • @kenjigrifon
      @kenjigrifon Год назад +11

      ホントにね・・・市長の専決は批判するクセに、議長は議員の意見も聞かずに勝手に決めてますもんね。
      執行部には説明が足りない!とか批判するクセに、議会は意見聴取を全部断ってるし。

    • @中居間
      @中居間 Год назад +1

      私が議運でもそうするが
      罵倒されて動画を上げられるだけだからな

    • @廣瀬純子-j2p
      @廣瀬純子-j2p Год назад +5

      安芸高田市議長って、議員議長年の報酬は
      あんな、田舎で700万ですよ

  • @ネギタマ-v7e
    @ネギタマ-v7e Год назад +38

    国語力以前にただ単に市長とは絶交じゃって議員がいたからそのためですよね?

  • @ぐり-t5o
    @ぐり-t5o 11 месяцев назад +11

    石飛さん、山本さん、武岡さんは山根さんの証人だったのは知ってましたか?
    同じ清志会所属の時点で利害関係はあると思いますか?無いと思いますか?

  • @おどやん-v1z
    @おどやん-v1z 11 месяцев назад +8

    結局、外から正論しか言わない2人。

  • @penne20108
    @penne20108 Год назад +21

    古だぬきたちの恣意的な「若手や良識派の無視、議会の私物化」に、本当なら憤懣やるかたない状況なんでしょうけど、キレずに理性的によくやられてますね。「人がかわるしかない」というのは「変わる」でしょうか、「替わる」でしょうか。願わくば変わってほしいのですが、替わるしかないのでしょうね。

  • @上皇後白河-f6y
    @上皇後白河-f6y 10 месяцев назад +9

    何をダラダラしてるんだ…

  • @takase4308
    @takase4308 11 месяцев назад +29

    田邊議員、、、反論するなら、どうすれば良かったと言及するべきだと思います。
    どうすれば良と指摘も出来ずに、反対と良くい言える。
    田邊議員は、いい子ぶりっ子議員です、、、市の事など何も考えていない。

  • @FA-np1yh
    @FA-np1yh 5 месяцев назад +2

    どちらにしても、石丸さんが市長の間は、議会が紛糾する事は自明の理ですね。

  • @channelfirst
    @channelfirst 9 месяцев назад +4

    力不足ですね。力をつけてください。頑張ってください

  • @丹羽雅敬
    @丹羽雅敬 11 месяцев назад +27

    登録解除

  • @yoneloudness
    @yoneloudness 10 месяцев назад +6

    未来の山本るる、山根ですな

  • @gzshinzg
    @gzshinzg 8 месяцев назад +4

    だめだこりゃ
    ロジカルシンキングできない人達だったわ

  • @wacchi1021
    @wacchi1021 11 месяцев назад +10

    「シセイ」と「せいし」名前似てるな

  • @スイレン大好き
    @スイレン大好き 11 месяцев назад +8

    石丸市長のような方は、恐らくもう現れないでしょう。どうか小を捨てて大に就いてください。

  • @横水孝之
    @横水孝之 8 месяцев назад +2

    認定こども園でなんで否決するのかな?子供達の安全を第一でしょ!災害があれば子供達が死んだ責任取れますか?それが議員の責任でしょ!

  • @北九愛ちゃん
    @北九愛ちゃん 10 месяцев назад +6

    お二人にガッカリされた方々、私同様多いですね。
    議員定数今のままであれば、お二人は安泰ですものね。
    熊高委員とは違いますよ。
    他よりましなだけです。
    本当にガッカリ。

  • @kazu_tsu-k6u
    @kazu_tsu-k6u 10 месяцев назад +6

    議会が何もかも拒否してるだけは?

  • @Hero.869
    @Hero.869 7 месяцев назад +3

    清志会と何ら変わらんね・・・・最悪

  • @junjun9052
    @junjun9052 Год назад +15

    是非この現状を安芸高田市民に広く周知するようにしてください。
    多くの市民はどっちもどっちとの考え何多くこのまま選挙になっても現状が変わらない可能性が高いと思われます。

    • @Ahiru2013
      @Ahiru2013 Год назад

      安芸高田市民は、ネットの偏った切り抜き動画などでしか理解できていないわけではないので、大丈夫です。

  • @user-nq1el4hv8h
    @user-nq1el4hv8h Год назад +17

    石丸市長がいなくなった途端、安芸高田市は財政破綻しますよね。清志会の方々はご理解されてるのでしょうか?されてませんよね。それと甲迎館「こうだ21」の指定管理の質疑応答ですが、結構ヤバかったですよね。そのことについての言及をお二人はされないのですか?とても気になってモヤモヤしてます。

    • @Ahiru2013
      @Ahiru2013 Год назад

      何故、「財政破綻」ですか? 財政破綻する根拠は?

  • @ヒロシ-b3j
    @ヒロシ-b3j Год назад +17

    刷新ネットワーク潰してしまえ。😢

  • @はるみる-s6f
    @はるみる-s6f Год назад +21

    どう言う流れで「国語力がない」って言葉が出たかわからないけど安易に想像できる、市長が真剣に言葉を選びわかりやすく言ってるに清志会がトボケまくったか「理解できん」って感じだったんだろな、そこで市長から出た国語力がないと言う言葉だけ取って問題視したって感じだろな

  • @fantajista3622
    @fantajista3622 Год назад +5

    透明な議論が起きることの大事さを感じます。安芸高田市だけの話でなく、どの自治体も、そこで暮らす人も考えて動かないといけないことです。

  • @あっぴ-t2b
    @あっぴ-t2b 11 месяцев назад +12

    動画出すべきじゃないですか?こんなに批判がたくさんあるのに!

  • @いのしし-o9g
    @いのしし-o9g Год назад +32

    重々実感されているかと思いますが
    ・考え方の違いの開き
    ・同じ考え方の議員の人数構成
    に尽きますね
    こんな公の場で手の内は明かせないでしょうが 現実的な打開策の準備は進んでいるのでしょうか
    場合によっては急展開もありそうに思うので しっかり準備されているよう願っています
    大晦日まで編集配信ありがとうございました
    来年は安芸高田市民の民意が示される年ですね
    お体に気をつけて市民のために精力的に活動されることを願っております
    良いお年を

  • @なんかレア素材ばっか持ってる

    皆が気付いていると思うけど利権周りの 政敵 なんでしょ?仲良くとか対話とか無理じゃんね
    市長が容認しない限り

    • @ヒロシ-b3j
      @ヒロシ-b3j Год назад +4

      利権周りの癒着議員を告発しようぜ!

    • @kenjigrifon
      @kenjigrifon Год назад +4

      ほんとそれですね。
      前市長には怪しい金の動きもあるって話だし。

  • @甚五郎-g8x
    @甚五郎-g8x 10 месяцев назад +6

    最低に人たちです

  • @ケイオウ-d1y
    @ケイオウ-d1y 11 месяцев назад +3

    根本的に議長が権限の意味を履き違えてますね。
    権限って、間違えば責任が発生するってことだと思うけど。
    議会の議員に知らせないで、意見が一致って。。。
    そういうことをしょうがないというのも変ですね。

  • @mika-uhuhu
    @mika-uhuhu Год назад +47

    お二人の葛藤がよく伝わってきました。民主主義どころか数の暴力。もうこれは議員が入れ替わらないと解決は無理ですね。来年の選挙、安芸高田市民が正しく目覚めることを祈ります。

  • @yoshihige9214
    @yoshihige9214 Год назад +64

    分かりやすい素晴らしい動画でした。
    セイシ会が議会を牛耳り少数議員の口を封じている構図がはっきり出ていますね。
    ボロが出るのが怖くて対話出来ない人達に負けずに正しいと思う政治活動頑張ってください。
    本当にお疲れさまでした。

  • @saki-kk7hp
    @saki-kk7hp 11 месяцев назад +3

    田邉ちゃん 南澤ちゃん 市役所職員に求められる最も基本的なことは、「市民に寄り添う」という姿勢です。わかるかな わかねだろうな いしまるちゃんの応援団だからね。
    市議の職能 わかるかな わかねだろうな

  • @良二-r2q
    @良二-r2q 8 месяцев назад +4

    シセイクラブも思考回路が清志会と同じになりましたね。議員になられて偉くなられたと勘違いされてますね。
    「俺は事前に聞いてない」から反対だ。
    と言うのは、もうやめて議会のその時にしっかり聞いてください。
    期待していただけに残念な人でした。
    田邊議員はご本人のRUclipsの切抜きを禁止されたようですが、それでしたら公人、議員をおやめください。覚悟が足りないです。いい評価なら許すけど、批判するならダメって。なぜ議会になられたのか聞きたいです。残念です。

  • @おどやん-v1z
    @おどやん-v1z 11 месяцев назад +5

    田舎の新議員が背伸びしたね、お二人共

  • @良治水場
    @良治水場 11 месяцев назад +4

    熊高さんの是是非をしてほしかった😢

  • @ChaCha-bk9jn
    @ChaCha-bk9jn Год назад +27

    分かりやすい経緯説明ありがとうございます
    とにかく議員が変わるしかない
    議員を変えるには市民がこれらの流れを知ることが大事ですね
    市民の皆さん,しっかりして!と叫びたい
    シセイクラブ 頑張って下さいね!
    1年間本当にお疲れ様でした

  • @reyara6015
    @reyara6015 Год назад +4

    南澤議員にお願いがあります。
    ①議会での発言時、想いが先走り言葉が早すぎて入って来ない。※良い事言っててもスルーとなる。なので、少しゆっくり話す事。
    ②話す際にポイントに抑揚つけて。大事な事はハッキリと伝えて!
    ③議会では、議員や議長に話してるのではなく市民に訴求する気持ちで話す。
    ※結局、市民に理解させる為と心して欲しい。
    ※スピーチとコメントを会社で毎朝やらされて人々に訴える事の大切さは勉強になったので!!余計なお世話を
    失礼しました。お二人期待してます!

  • @Shuちゃん-v4q
    @Shuちゃん-v4q Год назад +18

    南澤さん、田邊さん今年一年お疲れさまでした。
    今回の三篇に渡る動画で分かりやすく解説いただきありがとうございます。
    清志会の皆さんは河合事件に至る体制「オレに話を通してから動け」を維持していることが再確認できました。
    選挙となる来年は、中国新聞を媒体として市政刷新ネットワークがアンチ石丸を展開するんでしょうね。
    安芸高田市民の皆様、並びに南澤さん田邊さんお二方にとって良い年になりますようにお祈りしています。

  • @usertest3959
    @usertest3959 5 месяцев назад +1

    なるほど、対話を拒否したのは議会運営側だという事ですね。
    対話に賛成するお二人の気持ちは、よくわかりました。
    ただ、この件に関しては、どっちもどっちのような気がします。
    市長に、市民のため市政運営を前に進める気持ちがあるなら、議会を混乱させた事を市長が謝罪すべきだし、対話を求めないような議員は、次の選挙で落とすべきだと思います。
    今は、つまらないプライドで市政を停滞させる市長はいないので、次は対話を望まない議員に落選していただくしかないですね。

  • @あきな-u7t
    @あきな-u7t Год назад +14

    ダメ出しした側がダメ出しした理由を説明しないのは難癖つけてるとしか機から見ると取れません。

  • @massakiyamasaki7765
    @massakiyamasaki7765 Год назад +21

    住民では無いので無責任な意見となりますが、小学生の学級委員会レベルで、この様な考え持つ多数派議員が在籍する街は悲しいですね😢
    やはり 昔からのヨシミ 仲良し意識 があるのでしょうね。

  • @baku6512
    @baku6512 Год назад +5

    数はチカラなり…
    己らの都合で大事な事案が審議されない、通らないとするならば残念としか言いようがない。
    今年の選挙が市にとって重要になりますね。

  • @もっふもふ-d7r
    @もっふもふ-d7r 11 месяцев назад +2

    老い先短いおじいちゃんおばあちゃんだらけの停止会がこのままではくなってしまう事を憂いて、市民の為ではなく、停止会の意思を継ぐために立ち上がった立派な議員さんじゃないですか。
    議会で名前が呼ばれたらスタンディングオベーションしましょう。

  • @has979
    @has979 Год назад +11

    わかりやすい説明ありがとうございます。
    議会と言うか、最大会派の独裁的なやり方で一方的に全てを決めているんですね。
    対話はしたくないからしない。子供的な考えでお粗末だと感じます。
    次の選挙がダブル選挙になって安芸高田市が変われるか期待して待ちたいと思います。

  • @いいおでさん
    @いいおでさん 11 месяцев назад +4

    市長事業反対するだけの議会
    議員としてその議会への正常化の取り組みはできないんですか?
    あーでこーでこんな事になってますという説明だけで議員としての働き役目はすんでいるんでしょうか?